MENU
  • HOMEホーム
  • NURSE看護
  • LIFE生活
  • PROFILE自己紹介

NURSE HACK

救急看護が"ちょっと"たのしくなるブログ
  • HOMEホーム
  • NURSE看護
  • LIFE生活
  • PROFILE自己紹介
NURSE HACK
  • HOMEホーム
  • NURSE看護
  • LIFE生活
  • PROFILE自己紹介
Pick up!
  • 看護

    【看護業務の効率化】もう迷わない!今日から使える優先順位の考え方

    2025年5月16日
  • 看護

    【看護師の時短術】リフレクションでムダを減らし効率よく働く方法

    2025年5月9日
  • 看護

    効率よく働くためにはまず情報収集の方法を見直すことから始めよう

    2025年2月28日
  • 看護

    嫌な態度で接してくる先輩看護師との関わり方と対策

    2025年2月19日
  • 生活

    3種類を使い分け!めんどくさがり看護師でも継続できるメイク落とし法

    2025年2月2日
  • 生活

    看護師が夜勤をしててもキレイな肌を手に入れる方法は洗顔方法を見直すことから始まる

    2024年11月5日
  • 看護

    【看護師国家試験】過去問を勉強する計画の立て方と1ヶ月のスケジュール例を公開

    2024年10月21日
  • 看護

    看護師国家試験対策は5年分の過去問を5周勉強することから始めよう

    2024年10月11日
  • 看護

    【看護業務の効率化】もう迷わない!今日から使える優先順位の考え方

    2025年5月16日
  • 看護

    【看護師の時短術】リフレクションでムダを減らし効率よく働く方法

    2025年5月9日
  • 看護

    効率よく働くためにはまず情報収集の方法を見直すことから始めよう

    2025年2月28日
  • 看護

    嫌な態度で接してくる先輩看護師との関わり方と対策

    2025年2月19日
  • 生活

    3種類を使い分け!めんどくさがり看護師でも継続できるメイク落とし法

    2025年2月2日
  • 生活

    看護師が夜勤をしててもキレイな肌を手に入れる方法は洗顔方法を見直すことから始まる

    2024年11月5日
  • 看護

    【看護師国家試験】過去問を勉強する計画の立て方と1ヶ月のスケジュール例を公開

    2024年10月21日
  • 看護

    看護師国家試験対策は5年分の過去問を5周勉強することから始めよう

    2024年10月11日
  • 看護

    救急に配属になったら勉強をしておく看護の基礎とおすすめの本を紹介

    2024年10月4日
  • 【看護業務の効率化】もう迷わない!今日から使える優先順位の考え方

    「今日もまた仕事が終わらなかった…」「なんで後回しにしたの?ってまた先輩に言われた…」 看護師の業務はスケジュールがびっしり詰まっている中、予定外の業務も多くて…
    2025年5月16日
  • 【看護師の時短術】リフレクションでムダを減らし効率よく働く方法

    「忙しすぎて振り返る余裕なんてない…」そんなあなたにこそ伝えたい、業務効率を上げるシンプルな習慣。 先輩みたいに仕事が早くなりたい… でも、“ただ経験を積む”だ…
    2025年5月9日
  • 効率よく働くためにはまず情報収集の方法を見直すことから始めよう

    早く出勤してるのに情報収集の時間が足りないと困ってる方はいませんか? 効率のいい情報収集は患者さんのケアの質を高め、業務の効率を上げることにつながります。 情…
    2025年2月28日2025年5月9日
  • 嫌な態度で接してくる先輩看護師との関わり方と対策

    「なにかと遅いと怒られる」「嫌な態度をとってくる」 理不尽な態度をする嫌な先輩看護師は職場にいませんか? 苦手な先輩と勤務が一緒だと仕事はやりづらいし、嫌な気…
    2025年2月19日2025年3月4日
  • 【看護師国家試験】過去問を勉強する計画の立て方と1ヶ月のスケジュール例を公開

    国家試験合格するために効率よく勉強を進めるスケジュールの立て方を紹介し、超タイトだけど1ヶ月で5週繰り返た実体験の勉強スケジュールを公開します。
    2024年10月21日2025年2月22日
  • 看護師国家試験対策は5年分の過去問を5周勉強することから始めよう

    看護師の国家試験の過去問題集は繰り返しすることで、出題基準に沿って勉強ができ、問題の傾向がつかめるため国家試験対策の勉強に最適です。過去問題集を使った効率よく国家試験対策の勉強する方法を解説します。
    2024年10月11日2025年2月22日
  • 3種類を使い分け!めんどくさがり看護師でも継続できるメイク落とし法

    毎日忙しくて疲れている看護師。メイク落としはめんどくさくなりがちです。めんどくさいメイク落としを欠かさず続けられるために、わたしが考えた3種類のメイク落とし法を紹介します。ウォータータイプ、オイルタイプ、ジェルタイプの良さを活かして肌トラブルのない肌づくりを目指しましょう。
    2025年2月2日2025年2月22日
  • 看護師が夜勤をしててもキレイな肌を手に入れる方法は洗顔方法を見直すことから始まる

    看護師は夜勤をするため不規則な生活になり、肌トラブルを起こしやすいですよね?吹き出物がやっと治ったと思ったら、また新しいものが……繰り返し起こる肌トラブル…
    2024年11月5日2025年5月4日
おさちん
看護師経験10年以上。新卒で終末期看護を経験後、三次医療病院の救急科へ。

今まで経験してきたことをもとに、"ちょっと"役立つ看護師の働き方やめんどくさがり屋が考える生活のコツを発信しています。

詳しくはプロフィールページを覗いてください。
詳しいプロフィール
カテゴリー
  • 生活
  • 看護
タグ
働き方 勉強 実習 就職・転職 救急 看護学生 看護師 美容
人気記事
  • 救急に配属になったら勉強をしておく看護の基礎とおすすめの本を紹介
  • 看護師国家試験対策は5年分の過去問を5周勉強することから始めよう
  • 看護学生必見!実習・国試で活かせる事前学習のまとめ方とノートづくりのコツ
過去の記事
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2024 NURSE HACK