【看護師の転職】志望動機を書くときに注意するNGポイント7つ

このサイトで紹介している商品・サービスなどの外部リンクは、アフィリエイトプログラムを利用している場合があります。

今日のお題【看護師の転職 志望動機を書くときに注意するNGポイント7つ】について話をします。

おさちん

この記事では次のことが学べます!

・間違った志望動機の書き方
・志望動機を書くときにしてはいけないこと
・書類選考を通過するための志望動機の書き方

転職活動での第一歩は書類選考だけど、そこで大事なのが志望動機です。
書き方については以下の記事にまとめています。


だけど志望動機を書いてみたもののこれでいいのかな?普段使う言葉じゃないし、これで大丈夫なのかな?って不安になることはないですか?やってはいけなことをしてても気づいていてないこともありますよね。

そこでわたしが過去の転職活動の経験も踏まえて、志望動機を書くときの「やってはいけないNGポイント」を一つずつ解説しますのでぜひ参考にしてください。

目次
スポンサーリンク

NGポイント7つ

さっそくNGポイント7つを紹介するよ。

  1. リサーチしていない
  2. テンプレートをそのまま使用する
  3. 言葉遣いを間違えている
  4. 内容が抽象的
  5. 誤字脱字がある
  6. 文字数が少なすぎる
  7. 言葉、内容がネガティブ
  8. 【おまけ】嘘をつく

【おまけ】を含めてひとつずつ解説しますね。参考にしてもらえると嬉しいです。

NGポイント1:リサーチしていない

希望する病院(施設)について調べないのは熱意が伝わらないからNGです。

それとなく当たり障りない志望動機は、その気持ちが相手に伝わります。
転職は病院(施設)とのマッチングです。マッチングしている部分を見つけるにはリサーチしないとわかりません。なので自分らしい志望動機を書くためにはリサーチが必須になります。
志望動機を見て面接したいな。という気持ちにさせるために、リサーチをして熱意を見せましょう。

相手のことをしっかり調べて熱意を込めた志望動機を書くようにしよう。

NGポイント2:テンプレートをそのまま使用する

テンプレートをそのまま使うのは自分の意思が入っていないからNGです。

ネット上では一般的な志望動機のテンプレートが溢れています。けどテンプレートの志望動機は見たらすぐにわかってしまいます。
なぜならテンプレートは誰にも当てはまる感じで当たり障りないように書かれているから、そこに自分の意思が込められていないことが多いからです。
書き方がわからなくてテンプレートを見る人は多いと思います。テンプレートが全てダメというわけではなく、その文章をそっくりそのまま使うのはダメということです。
書き出し方、文章の構成などを真似するのは良いですが絶対そのままそっくり使わないようにしてください。自分の気持ちを込めて書くようにしましょう。

自分の経歴、今後の展望など自分の意思を込めた具体的な内容を盛り込んでオリジナルの志望動機を書こう。

NGポイント3:使う言葉を間違えている

間違えた言葉、言葉遣いは失礼になるのでNGです。

志望動機はフォーマルな書式だから普段使わないような言葉と多く使いますよね。ちょっとした表現で失礼になってしまうことがあるから難しいですよね。使う言葉の意味の勘違いや、丁寧語・尊敬語などの使い方を間違えていないかチェックしましょう。
また日本語は同じ発音でも漢字と意味が違うことも多いので正しい表現をしているか調べるようにしましょう。
調べるときは、以下のように調べるといいですよ。

  • 「〇〇 言い換え」
  • 「〇〇 フォーマル」
  • 「〇〇 △△ 違い」

と検索すると自分の表現したい言葉をみつけられるはずです。

自分の考えていることと同じ意味を持つ言葉を探してみよう。

NGポイント4:内容が抽象的(何が言いたいのか伝わらない)

抽象的な文章は内容がぼんやりして相手に伝わらないからNGです。

志望動機の内容は具体的に書きましょう。具体的にするべき理由は以下になります。

  1. 具体的な内容は相手に想像力を働かせることができる。
  2. 具体的だからこそ自分の伝えたいことと相手が想像したことが一致する。
  3. 説得力が出て印象に残りやすい。

抽象的な内容は印象に残らないので、書いている内容が想像できる、共感できるような具体的な内容を書くようにしましょう。志望動機だけでなく、伝えたいことは内容を具体的にすると伝わりやすいです。

自分の考えを的確に伝えるために具体的に書くようにしよう。

NGポイント5:誤字脱字がある

誤字脱字は読みづらいのでNGです。

誤字脱字はチェックすれば気づくことができますが、そのチェックを怠るということは・・・と内面を見られます。慌てやすい、適当なところがある、など真面目さが欠けてた印象を与えてしまうこともあります。たった一手間だけど大事です。必ずチェックしましょう。

看護師の仕事はチェックの連続ですよね。履歴書などの書類は看護師業務と関係ないと思うかもしれないけど、普段の行動が仕事にも出てきます。真剣さを伝えるためにも細かい部分まで丁寧さを心がけるようにしましょう。

書き終わった後はチェックして誤字脱字は必ずしないようにしよう。

NGポイント6:文字数が少ない

文字数が少ないと熱意がないように見られてしまうからNGです。

例えば、オススメしたい何か(食べ物、漫画、映画etc)があるとき、いくらでも話すことできませんか?そのときすごい熱量を持って話しますよね。また誰かからすごくオススメされた時も熱量を感じるし、オススメされたものが気になりますよね。
それと同じ感じであまり書かれていないと「そこまで気持ちはないのかな?」って熱量が伝わりません。

じゃあ具体的にどれぐらいの文字数書けばいいのか知りたいですよね。

一般的に文字数の指定がなければ200~300文字と言われています。
原稿用紙1枚が400字だからその半分以上ですね。。そう言われるとそこまで文字数が多くないと思うんだけどどうですか?

希望する病院(施設)によって文字数の指定があるかもしれませんが、そんなときは指定の文字数の最低8割程度は書きましょう。可能であれば9割程度記入できるといいですね。文字数の目安は以下の通りです。

  • 500文字 → 400文字以上(9割だと450文字)
  • 600文字 → 480文字以上(9割だと540文字)

文字数を調べながら書きたい人はwordやGoogleドキュメントを使うことをオススメします。
文字数を考えながら文章を考えるのは大変です。でも文字数も見ながら書けるのはラクですよね。
Googleドキュメントで文字数の確認する場合は以下の方法でできますよ。

メニューバーツール 文字カウント

ショートカットだったら

  • Mac:⌘(コマンド)+Shift+C
  • Windows:Ctrl+Shift+C

をクリックすると書いている文字数がわかるよ。ぜひ使ってみてね。

わたしが転職したところは履歴書がしてで文字数の指定が800字程度だったんだけど、わたしはラスト1行半ぐらいを残して志望動機を書いたよ。(800文字だと最低640文字以上だけど、ほんと大変だったよ。)

文字数の指定関係なく、記入欄の余白が多いと書いていないイメージを与えてしまって熱意が伝わらないから注意しましょう。

余白が多くなりすぎないように、しっかり熱意を伝えよう。

NGポイント7:言葉、内容がネガティブ

ネガティブな言葉は相手にマイナスの印象を与えるからNGです。

仕事をしてもらうならやっぱり前向きな気持ちを持って仕事をしてほしいですよね。ネガティブな転職は「うちに来ても同じなのかな?」とマイナスの印象を与えてしまいます。退職の理由ではネガティブな内容になってしまうことが多いと思います。例えば以下のような理由がありますよね。

  • 自分が勉強したい分野や科目があっても中々その部署に異動させてもらえない。
  • 女性なら結婚や出産などでライフスタイルが変わって続けるのが難しくなった。

こう見るとネガティブに見えるけど、視点を変えてみましょう!

  • 前職で経験したこと活かしつつ、新たな分野に挑戦し看護師として成長したい。
  • ワークライフバランスを保つことで看護の質を高めつつ、長く勤めることができる。

こんなふうに言い換えればポジティブな印象を与えることができますよね。

一度自分の退職理由と今後どんなことをしたいか振り返って考えてみましょう。ネガティブなイメージを与えるようポジティブに変換してプラス思考で前向きな印象を与えましょう。

ネガティブをポジティブに転換する方法を知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。

【おまけ】嘘をつく

当たり前のことなのでおまけですが、採用されたくて嘘を書くことは絶対NGです。
信用をなくしてしまいます。

書類選考に通過して、いざ面接をしたときに違うことを話すなんてことは絶対ないようにしましょう。
志望動機がどんな理由であっても、ありのままの自分を書いてくださいね。
どんな仕事もそうですが、信用が大事ですよね。どんなに良い人だとしても嘘をつかれると信用はゼロです。

嘘は絶対ダメ!

NGポイントを回避する方法

ここまでNGポイントと気をつけることを解説してきましたが、次は最後仕上げにするNGポイントの回避方法3つを紹介しますね。

  • 日を改めて読み直す
  • 両親・友人に読んでもらい意見を聞いてみる
  • 転職エージェントや添削サービスを利用する

日を改めて読み直す

書いてる時は夢中で気づかないことがたくさんあります。日を改めて読み直すようにしましょう。
日を改めて、新鮮な気持ちで読み返してみると気づかなかったNGポイントが出てくることがあります。誤字脱字、文章の組み方などおかしいところがないか、読み返して修正する日を必ずつくりましょう。

両親・友人に読んでもらう

両親や友人など、自分以外の第三者が読んでもらいましょう。自分では浮かばなかった意見が出たり、気づかなかった誤字脱字などいろんなことに気づいてもらえますよ。
読んでもらうときは「〇〇なところあったら教えてね。」とNGポイントを伝えておくといいかもしれません。伝えることで注意してもらえます。
いろんな意見を取り入れることでよりオリジナルの志望動機が出来上がります。相手が無理しない程度にお願いしてみてはいかかでしょうか。

外部のサービスを利用する

知ってる人に見てもらうのは恥ずかしい。なんて人は添削してくれるサービスを利用してみるのもいいですね。
転職サイト・転職エージェントでは書類の添削をしているサービスもあります。会社によって提供しているサービスが違うので、どんなサービスがあるかきちんと確認してから利用してみてください。
他にもココナラというサービスサイトではいろんな看護師の方が添削サービスを提供しています。
わたしもサービスを提供している1人ですが、気になる人は下の「詳しくはこちらへ」からチェックしてみてください。

看護師の就職応募書類、面接準備のサポートします 3回の添削で唯一無二のオリジナル文書を作成し、就活に挑めます

まとめ

看護師の転職 志望動機を書くときに注意するNGポイントを7つ解説してきたけどどうでしたか?

些細なことだけどとっても大事なことです。少し面倒かもしれませんが、希望の病院(施設)に転職するためにNGポイントがないかチェックしてみてください。

みなさんが希望する場所で活躍できることを応援してます。

このブログを運営者

おさちん

看護師経験10年以上。終末期、救急を経験。
勉強嫌いなわたしが学生時代にした勉強方法や実習生活、看護師になって経験したことなど、今まで経験したことが”ちょっと”でも誰かの役に立てたらと思い発信しています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次